猫ちゃんはところ構わず吐いてしまいますので、つやっつやに磨いたばかりのフローリングに吐いてしまうこともあるでしょう。
吐いてすぐならサッと拭くだけでも大丈夫かもしれませんが、時間が経って酸性化したものは簡単には取れませんし、水拭きだけでは不十分です。
フローリングの床は見た目もおしゃれですし、猫ちゃんがいてもできるだけきれいに保ちたいですよね?
今回は、猫がフローリングに嘔吐してしまったときの掃除法と、転倒防止対策をお話ししていきます。
スポンサーリンク
猫がフローリングに嘔吐!簡単な掃除法ならこれ!
我が家は一軒家なのですが、1階にひとつ和室がある他はすべてフローリングです。畳の部屋は実父が住んでいるので、今はりんが入り込むことはありません。
まだりんが小さかったときにはたま~に畳の部屋に入り込んだことがあったらしく、その時は押し入れでそそうをしていたそう…(後から知った事実)
りんは長毛種だからなのかもともとよく吐く子で、フローリングも含めて階段などにもよく吐きます。すぐに気がつけばいいんですが、時間が経ったあとの吐瀉物はかぴかぴになっていて上手に取れません。
そんな時は時間の経った吐瀉物の上にティッシュをかぶせて、水+エタノール液をシュッシュします。しばらくすると吐瀉物が柔らかくなるのでサッと拭き取ります。
その後に除菌スプレーをかけておしまいです。スプレーをかけた後はすぐに乾燥させることが大切です♪
|
>>除菌スプレーについて詳しく知りたいあなたはこちらのサイトへ!
フローリングで猫がケガしたり滑ったりする時はどうしたら?
猫ちゃんがフローリングを駆け回っていると、どうしても爪が引っかかって傷になってしまいますよね?
うちのりんも遊びモードにはいっているときは、ものすごい勢いで走り回るので、その様子を見て主人が「トムとジェリー」みたいなんていったり…(足が車輪みたいにくるくる回っているイメージですね/笑)
フローリングの傷防止対策としては猫ちゃんの爪を切っておくのが一番ですが、なんとなく可哀想で切れない!という飼い主さんも多いと思います。
多頭飼いの猫ちゃんなら他の猫ちゃんを傷つける恐れがあるので、可哀想なんていっていられません!
でも、うちのりんみたいにひとりっ子だと、危ない目に遭うのは自分だけなので(笑)「まあ、いっか~」なんて切らないままにすることもあるでしょう。
そんな時にフローリングを守る方法は、カーペットやじゅうたん、クッションフロア、コルクマットなどの「床材を敷く」という方法です。
コルクマットなどは小さなパーツを組み合わせることができるので、猫ちゃんが嘔吐をしたときでもその部分を外すだけで簡単に掃除をすることができるので便利です(*^_^*)
スポンサーリンク
ただし、猫ちゃんによってはコルク材で爪研ぎをしてしまう恐れもありますので注意が必要です。
カーペットやじゅうたんの場合、猫ちゃんが吐瀉物が非常に取りにくいという難点もあります。
猫ちゃんがカーペットなどに嘔吐してしまったときの掃除法は猫が吐いたときの対処法!簡単な掃除法までしっかりマスター!を読んでみてくださいね!
その他にも猫ちゃん用の防滑マットもありますので、検討してみるといいでしょう。
|
子猫や若い猫であれば多少滑っても転んでもケロッとしていますが、高齢猫ちゃんとなると転んだだけでも大事になってしまいます!
今高齢猫を飼っていなくても、将来的には転倒防止を視野に入れて対策を考えておくといいですね。
まとめ
猫ちゃんが嘔吐するときには時間も場所も問わずなので、すぐに嘔吐に気がつけばいいですが時間が経ってからあんなところに吐いていた!ということも結構あります。
うちのりんの場合は、もともと2階に部屋があるのでそこにごはんを持って行くのですが、食べさせるときにはすぐに気づけるように階段の所に置いています。
こうすることで吐いてもすぐに気がつきますし、時間が経ってしまいかぴかぴになることもありません(*^_^*)
フローリングに嘔吐してしまった場合の掃除法は、吐瀉物を取った後に除菌スプレーをすることが大切です。
また、フローリングを走り回って傷をつけたり、滑ってケガをしたりすることを防ぐためにも、猫ちゃんが良くいる部屋には転倒防止対策をする必要もあるでしょう。
猫ちゃんの育て方や困った癖を治したい!猫ちゃんの気持ちを詳しく知りたいあなたは、飼い主さんのお悩みもこれで解決!ヒトと猫の生活情報誌【ねこのきもち】を読んでみると、たくさんの画像付きでお勉強出来ちゃいます♪
付録の猫グッズは、どれも猫ちゃんに大人気で、ハズレがないと評判です!
愛猫リンはこのキューブが物凄くお気に入り♪
他にもブラシやおもちゃ、猫マットなどなど…猫の習性や大好きなものを研究しつくしたかのようなグッズが付録についてきます!
こちらの記事もおすすめですよ~♪
スポンサーリンク