オリヅルランは猫ちゃんの天敵って知ってますか?安全にオシャレに飾れるアイデアについてもまとめてみました。
猫ちゃんを飼っているならば気を付けないとならない観葉植物に、つる性、ユリ科の植物があります。
おしゃれな観葉植物にはポトスやオリヅルラン、ベンジャミン、ゴムの木などがありますが、この中でも、ポトスやオリヅルランは要注意なんです!
それでも、何とかオシャレに飾りたい…というあなた、大丈夫です!
こちらの記事を最後まで読んで頂くことで、猫ちゃんの天敵であるオリヅルランを含む危険な植物について、知る事が出来ます。
また、猫ちゃんと共存するために、安全でオシャレに飾れるアイデアもご紹介しているので最後までお見逃しなく!
健康で長生き猫ちゃんに育てたければ安全なフードにも気を配って!
>>猫の長生き対策に!おすすめキャットフードランキング♪
スポンサーリンク
猫にオリヅルランは毒なの?見分ける能力はないの?
猫が草を食べるのは、毛づくろいをした時に、飲み込んでしまった毛玉を吐き出す際に刺激が必要なとき。
遊びの延長や、胃の不快感を解消するために先端の尖った草を好んでかじったりします。
猫ちゃんはニオイで毒性のあるものを見分ける…などといわれていますが、草を食べることに関しては、毒性を見抜く性質は持ち合わせていないんですね。
なので、私たち飼い主が注意をしてあげないといけません。
オリヅルランは猫草によく似ていて、猫ちゃんに猫草の代わりにあげているという飼い主さんも多いことでしょう。
しかし!オリヅルランは猫ちゃんに毒性があるといわれるユリ科です。
また、ポトスの葉っぱや茎には毒性があるといわれていて、ポトスに含まれているシュウ酸カリウムやタンパク質成分などが、口内や皮膚に炎症を引き起こすといわれています。
いずれももっともよく知られた観葉植物なので、育てている方も多いでしょう。
中にはオリヅルランやポトスを猫ちゃんが食べてしまっても、何も問題がなかったという例もありますが、毒性があるとわかっている以上気をつけた方がいいのではないでしょうか?
中毒になったときの、猫ちゃんの症状は?
中毒になる植物は、何も観葉植物(草系)に限ったものだけではなく
シクラメンやカラー、ユリ、クリスマスローズ、すずらん、アセビやレンゲツツジなどのツツジ類、球根類、有名な花ですと、チューリップや水仙、クロッカスなどですね。
また、ケシ、ナデシコ、シャクナゲなどは一般的にも毒性があることで知られています。その他にも、ジャスミンやナス、トマトの葉や茎など…
特にナス科の植物は、嘔吐や下痢、皮膚炎や腹痛などを引き起こすので注意が必要です。
猫ちゃんが、お腹が痛そうに丸まっていたり、じっとしていたり、口の周りに白い泡がついていたり、ヨダレが多かったりした時は室内の植物を食べて、中毒になっている可能性が大きいです!
様子がおかしいな…と思ったらすぐに動物病院に連れて行ってあげてくださいね!
>>猫に安全な毒のない観葉植物5選!もし中毒になったらどうする?
レントゲンでわかることもあるのですが、嘔吐に関しては、短時間のうちに何枚もレントゲンを撮ったりして詳しく調べないと、原因がわからないこともあります。
調べられる猫ちゃんにとっても大変負担となってしまうことが多いので出来るだけ早く診てもらうことをおすすめします。
スポンサーリンク
健康で長生き猫ちゃんに育てたければ安全なフードにも気を配って!
>>猫の長生き対策に!おすすめキャットフードランキング♪
猫とオリヅルランの共存♪安全でオシャレな飾り方
我が家には、オリヅルランとポトスがたくさんあります。
特にオリヅルランは、とっても丈夫な観葉植物なので、適度の日が当る場所におき水さえやっていればじゃんじゃか子株が出てきます。
水耕栽培のようにしても、すぐに根が生えてくるんですよ。
うちでは、スープやソースを作るのにトマトのカット缶をよく使うので、たくさん空き缶が出るんですね。
それに水を入れて、オリヅルランを入れておきます。すると、簡単に根付いてくれるので、どんどん増やして飾っています。
缶に入れたものは、100均などで売っている小さなカゴに入れて、ぶら下げて飾るんです。
↓ こんな風にですね。
キッチンの出窓はとても狭いのですがそこの部分にも、丁度いい具合におさまってくれてます♪ こちらは、缶に入れたオリヅルランとポトスのミックス飾りです。
花のきれいな時期には、一緒にさして楽しんだりします。
ちょっと逆光気味ですね…
高いところに飾っても、元気のいい猫ちゃんは簡単に登ってしまいますが、それでも死角になるような場所がありますよね。
そういうところに飾っておくと毒性があって危ない…といわれる植物やお花でも危険無く飾って、猫ちゃんと共存することが出来ます。
オリヅルランは猫ちゃんの天敵です!安全にオシャレに飾れるアイデアはコレ!まとめ
オリヅルランは猫ちゃんの天敵です!安全にオシャレに飾れるアイデアのまとめです。
部屋に観葉植物を飾っていて猫ちゃんも飼っている方は、意外とオリヅルランやポトスが毒だということを知らないようです。
猫ちゃんに危険が及ぶのは絶対に避けたいですが、だからといって今ある観葉植物を捨ててしまうのはもったいない!
そんな時にはどんな飾り方をすればいいのか、私なりに考えてみました。
猫ちゃんを飼っているあなたの参考になれば幸いです(^_^)
健康で長生き猫ちゃんに育てたければ安全なフードにも気を配って!
>>猫の長生き対策に!おすすめキャットフードランキング♪
猫ちゃんの育て方や困った癖を治したい!猫ちゃんの気持ちを詳しく知りたいあなたは、飼い主さんのお悩みもこれで解決!ヒトと猫の生活情報誌【ねこのきもち】を読んでみると、たくさんの画像付きでお勉強出来ちゃいます♪
付録の猫グッズは、どれも猫ちゃんに大人気で、ハズレがないと評判です!
愛猫リンはこのキューブが物凄くお気に入り♪
他にもブラシやおもちゃ、猫マットなどなど…猫の習性や大好きなものを研究しつくしたかのようなグッズが付録についてきます!
猫ちゃんにも安全な花やハーブを知りたければこちらの記事
スポンサーリンク